インプラント
インプラントで高い
生活の質(QOL)を維持
インプラントは、審美的・機能的なメリットはもちろん、周囲の歯に負担をかけない、「お口全体の健康を考えた」治療法です。
自費治療となりますので、高いというイメージもありますが、非常にメリットの大きな治療法ですから、当院では、治療の選択肢のひとつとしてご案内をしております。
また、報道等からインプラントによる事故を心配される方もいらっしゃいますが、インプラントは実績もあり、安全性が確立された治療法です。当院では技術面・設備面も体制を整え治療を行っておりますので、どうぞご安心ください。
オーダーメイドのインプラント治療
当院では数種類のインプラントをご用意しており、患者様の状態によって適宜使い分けを行っております。
例えば、長期間入れ歯を使用していたり、ご高齢で顎の骨が柔らかい方には、「HAインプラント」というものを選択する場合があります。 このインプラントには、表面にハイドロキシアパタイトという生体活性材料がコーティングしてあります。ハイドロキシアパタイトは、だ液中のミネラルイオンに作用して再石灰化を促進する物質です。
これを利用したHAインプラントは、骨が隙間なく生化学的に結合する特性があり、骨が弱い患者様にはピッタリです。
と言いますのは、例えば硬い骨にインプラントを埋め込む場合、先がネジ状になっているインプラントは、しっかりと動かずにねじ込まれます。
でも柔らかい骨の場合、ネジ状部分がゆるくなってしまい、しっかり固定を行えなくなってしまいます。そんな時、骨との隙間を埋めるようにくっついてくれるHAインプラントを使えば、高い確率でインプラントと骨が結合してくれる、という具合です。
このように、しろいファミリー歯科では、患者様の歯の状態に合わせて適したインプラントを使い分け、できる限り負担の少ない治療をめざしております。
抜けてしまった歯でお悩みの方は、いつでもお気軽にご相談ください。
美しい“自分の歯”を取り戻す、
インプラント治療とは
インプラント(Implant)とは、植え付けるという意味。
歯科領域でのインプラント治療といえば、一般的には人工歯根治療のことを言います。
歯が抜けた時、代わりに自分の歯に近い人工の歯を”植立”することで、より自然に近い、美しい“自分の歯”を取り戻して、食事もおいしく頂く事が出来ます。
少し前まで主流だった「入れ歯」や「ブリッジ」、「差し歯」はどうしても噛む力が劣ってしまいました。
でも、インプラントは違います。高齢化社会を迎える現代、またより歯の美しさが追求されるいま、まさに主役ともいえる治療法として、多くの患者様の注目を集めています。
インプラント治療のメリット
-
事故などで歯を失った場合、義歯やブリッジにしなくて済みます。
食べ物の制限、不快感などの不満が解消されます。
義歯がしっかり固定されます。
人前でも気にすることなく食事が楽しめます。
天然歯との区別が難しいほど自然な仕上がりです。
笑顔に自信がつきます。
他の治療とインプラント
治療の対比
治療方法 | 良い点 | 注意点 |
---|---|---|
ブリッジ |
|
|
入れ歯 |
|
|
インプラント |
|
|
インプラントで支える
快適な義歯「オーバーデンチャー」
通常口腔内に歯がほとんどない場合は粘膜に総入れ歯をはめ込むことになります。しかし粘膜だけで義歯を支えるため、どうしてもズレや痛みなどの不具合が生じることも多々あります。 その欠点を解消する治療法が「オーバーデンチャー」です。インプラントを埋め込んだ後に義歯を併用することによって従来の不具合を解消し、物を強く噛む力を手に入れることができます。インプラントを埋め込む本数は患者様の状態によって変わりますのでお気軽にご相談ください。
入れ歯・義歯
多種多様な義歯と高レベルの技術で、
患者さんのニーズに最大限対応!
歯(入れ歯)は、技術力と経験が重視される治療です。当院では、技術力に加え、義歯治療に必要な最新機器も揃え、質・治療時間の短縮ともに、高いレベルの義歯治療を提供しています。ご使用中の義歯に違和感がある、噛みづらいので何とか改善したいなどのお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
義歯の種類(自費治療)
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは義歯の留め具を金属ではなく別の素材を用いることで、
患者様の歯茎の色に近づけます。
金属の留め具より見た目が美しく装着時のフィット感も増します。通常の義歯よりひっかける歯に負担がかかりづらいです。ノンクラスプデンチャーのなかでとくに有名なものがスマイルデンチャーです。
マグネットデンチャー
残存歯に金属を埋め込み、入れ歯側にマグネット(磁石)を使い義歯を固定化する方法です。 非常に強力な磁石は、縦からの動きに強く、着脱時は動かしやすい義歯となっています。 最小限の大きさで製作できるので装着時の違和感が少ないです。
金属床
通常の義歯は、口蓋に接する部分が厚いプラスチックで作られています。金属床はその代わりにコバルト、チタン、プラチナなどの金属を使用することで薄いながらも強度が維持出来ます。 熱伝導に優れていることから食事をする患者様の楽しみが増します。
コンフォート
患者様がお使いの義歯にクッション効果のあるシリコンを加える特殊技術です。 無味無臭で撥水性に優れたシリコン素材は弾力があり、噛む際の患者様の負担を軽減してくれます。当たった時に痛みを感じるなど、通常の入れ歯を使用した際に生じる不具合が解消されることでしょう。
コーヌスクローネ
残っている歯に土台となる内冠を装着して、その上から外冠をかぶせる仕様の義歯です。土台となる歯を削る必要がありますが、内冠と外冠がぴったりと重なることで摩擦が生じ、義歯の大きさを最小限に抑えられます。 通常の義歯と違い留め具がいらないため、美しい見た目になります。そして残っている歯に対して負荷がかかりづらいことも長所のひとつです。
ミリングデンチャー
残存している歯を削り、差し歯にも加工を行い、両方が接合する部分にミリング加工を施す義歯です。 高度な技術が必要とされますが、患者様の噛む力を保持しつつ、横揺れがほとんど起こりづらい精密加工ならではの利点がございます。
クーゲルホック
患者様がお使いの義歯に、フィメールと呼ばれる装置を埋め込み、接する歯にメールと呼ばれる突起物を加え両方をはめこむ方法です。 フィメールがプラスチック製のため、ひっかける歯を傷つけることなく安価でノンクラスプに移行できます。
インプラントオーバーデンチャー
口腔内に残存する歯がほとんどない場合に効果的な義歯治療です。インプラントで歯を埋め込んだ後に総入れ歯を併用します。 歯茎だけで総入れ歯を支える場合と異なり、不具合(痛みや過度なずれなど)は大幅に軽減されます。インプラントを埋め込む本数は患者様の口腔内の状態に左右されます。
金属床ノンクラスプ
薄く丈夫である金属床の長所と、留め具を使わないことによって美しい見た目を実現できるノンクラスプを兼ね合わせた治療法です。 強度を兼ね備えつつ、審美的にも優れた義歯が金属床ノンクラスプです。
健康保険適用で作れる義歯もございます。まずはご希望をお聞かせください。
しろいファミリー歯科では、患者様にとってどんな義歯が最適なのかを追求しています。義歯ごとの特徴や費用について詳しくご説明し、数年先にどのような状態になるかの予測も含めてご案内し、治療方法をお選びいただいております。
訪問治療
わたしたちは、地域の患者さんの
歯をこれ以上削りたくありません
「入院中だけれど歯を診てもらいたい」「障害があって通院が難しい」などの悩みがあって、お困りの方はいらっしゃいませんか?
訪問歯科(在宅歯科・歯科検診)とは、歯科治療を必要としているものの、ご本人が歯科医院へ通院することが困難な方のための医療サービスです。
近年日本では急速に高齢化が進み、訪問歯科の需要が高まってきています。
この状況に対応するため、当院でも歯科医師や歯科衛生士など専門のスタッフが、患者様のご自宅・老人ホームなどの施設・入院中の病院等に伺い、歯科治療を行っています。
訪問歯科診療の詳細
入れ歯の作製や調整などの治療だけでなく、虫歯、歯周病治療に関するアドバイスなども行います。
義歯の作製・調整 | ゆるく落ちてしまう義歯や痛くて咬めない義歯、粘膜との間に食べ物がはさまってしまうような義歯の修理調整や新規作製を行います。 |
---|---|
口腔ケア | ブラッシング指導や実際のブラッシングを行い、誤嚥性肺炎の予防に努めます。 |
むし歯治療 | 穴が開いてしまった歯に詰め物をします。 |
歯周病治療 | 歯石除去やブラッシングなどを行います。 |
接触・嚥下などのアドバイス | 食事のときにむせてしまったりして、飲み込みの不自由な方に食形態や姿勢介助の方法等をアドバイスいたします。上記以外の治療も受けることが出来ますので、お気軽に当院までご相談ください。 |
患者さんの疑問に答える
訪問歯科診療Q&A
訪問診療に関して寄せられる質問にお応えしました。ほかにもわからないことはなんでもお応えします。お気軽にご相談ください!
- 年齢制限は?
-
基本的にありません。
- 寝たきりでない場合は?
-
寝たきりでなくても、自力での通院が困難な方は訪問歯科の対象となります。ただし、個別のケースによって違いがありますので、お気軽に当院までご相談ください。
- 入院している場合は?
-
入院している方でも治療を受けることが可能です。ただし、入院先に歯科がある場合は、医療保険制度上、歯科治療も原則的に入院先で受けることになります。歯科医療機関の距離が16キロメートル以内である必要があります。
- 対応範囲は?
-
医院より16km以内です。まずはお問合せください。
- 老人ホームや介護施設に入居している場合は?
-
治療を受けることができます。
- 介護の状態によって違いは?
-
対象者の方であれば、基本的に訪問診療は可能です。
- 治療を受ける際に用意するものはありますか?
-
基本的には治療を行うスペースをある程度確保していただくことになります。その他、治療によって水やお湯、電源コンセントなど用意していただくことがあります。事前に当院までご確認ください。
- 自費診療について
-
基本的には保険診療が中心です。ただし、患者様の口腔内の状況によっては自費診療をお勧めすることもありますが、最終的に決定していただくのは患者様やご家族の方になります。歯科医師とよく相談し、金額などを確認して決めるようにしてください。
- 訪問人数について
-
一般的には、歯科医師1名・歯科衛生士2名、合わせて3名です
訪問歯科診療の流れ
- 1Flow.1お問合せご依頼
- まずはお電話でご連絡ください 電話番号 047-491-4912
■受付時間 9:30 ~ 18:30 ■休診日 日曜午後・祝日
- 2Flow.2検診
- お口の状態をチェックし、適切な治療方針を検討します。
- 3Flow.3ご説明・ご相談
- ご本人様や、ご家族様に検査結果をご説明し、今後の診療計画を相談します。
- 4Flow.4.治療
- 決定した治療計画に基づき、治療や口腔ケアをスタートします。
- 5Flow.5次回訪問・定期検診
- 必要に応じて次回訪問日を決めます。定期的なケアをお勧めします。