しろいファミリー歯科の
6つの特徴
-
01
なるべく削らない
なるべく抜かない治療日本歯科医師会が提唱している項目に「8020運動」があります。これは80歳になるまで20本の歯を残そうというものです。当院でもまず患者様の歯をどう残していくかを最善の治療と捉えていますのでむやみに歯を抜いたり、削ったりという選択肢はとりません。
-
02
超予防主義
症状が起きる前に通院するという予防歯科の考えをさらに推し進めています。具体的には患者様のライフサイクルに寄り添うことで時期に合わせた予防を提案し各種疾患を防ぐ試みです。
-
03
院内除菌水・
治療システム当院では除菌システムを利用し、治療時に関係するすべての水を常に清潔な状態に保っています。またPOICウォーターで口腔環境を整えてから治療を行うことによって施術後の腫れや痛みを軽減します。
-
04
歯科医が伝えるべき
食事・栄養療法歯と食事と健康、これらの要素はすべて密接につながっています。当院では口内環境は身体全体に繋がっているという考えのもと、一般的な歯科では立ち入りづらい食生活のアドバイスや血液検査データをもとにした施術を行っています。
-
05
栄養バランス検査
サプリメント口腔内の菌のバランスを保ち、免疫力を向上させるサプリメントの処方にも対応しています。適切な栄養補給は各種生活習慣病の予防や改善に効果を発揮し、健康な生活へと繋がります。
-
06
超衛生主義
除菌水システムの導入、オイルライザーによる器具の殺菌などの様々な技術を用いることで通常の歯科医院よりも細かい部分にこだわって院内を清潔にしています。
診療・治療一覧
-
痛みの少ない治療
当院ではレーザー治療や表面麻酔などの技術を使い、患者様が治療の際に感じる痛みを少なくするよう心がけています。さらに静脈内鎮静法という特殊な方法を施術できる専門の麻酔医も在籍しております。
-
歯周病治療
歯周病は、自覚症状の少なさも問題のひとつです。歯周病は身体全体に関係し、様々な病気へと繋がることが明らかになってきています。「歯磨きで血が出やすくなった」「冷たいものを食べると歯茎がしみる」など、少しでも気になることがございましたら受診することをおすすめします。
-
予防歯科・
クリーニング通常のブラッシング(歯磨き)では落としきれない汚れや歯石の除去など、大切な歯を守るため定期的な検診をお勧めしています。歯に問題があってから来てもらえる場所ではなく問題が起こる前に来てもらえる場所であることを目指しています。
-
インプラント
インプラントは人工の歯根を歯が抜けた部分に埋め込むことです。他の歯への影響が少なく噛む力を取り戻したい方へおすすめです。患者様の状態によって当院では数種類のインプラントをご用意していますのでお気軽にご相談ください。
-
審美歯科
気になる銀色の詰め物や被せ物を、セラミックなどを使ったものに変えることで、自然な口元にしていく治療です。通常の金属修復と比べて、目立ちにくさを重視した審美歯科治療をしています。
-
入れ歯・義歯
通常の保険診療が適用される義歯の作製だけではなく、保険診療外の高度な技術を使った義歯の作製にも対応しているのが当院の強みです。現在の入れ歯が合わないなど義歯に関するお悩みがありましたらご相談ください。
-
矯正歯科
矯正は見た目の問題だけにとどまるものではありません。かみ合わせに難があると人間の身体には様々な負荷がかかると言われています。かみ合わせを治すために小児から成人まで幅広い年代の患者様がご来院しています。
-
ホワイトニング
色素沈着など、歯磨きでは落とせない歯の黄ばみや黒ずみを、オフィスホワイトニングやホームホワイトニングなどで「きれいな歯を保つ」ための各種施術を行っています。
-
レーザー治療
最新のレーザー治療を導入することにより、痛みを抑えた治療や歯を削る量を最小限に留めています。またレーザーを使うことで口内環境が改善され、むし歯予防にも非常に強い効果を発揮します。
-
小児歯科
お子様の歯をどのように考えていけばよいかといった、小児歯科に関するご相談も受け付けております。
-
妊婦歯科治療
妊娠中の母親は歯のトラブルを起こしやすくなります。ホルモンバランスの変化によって免疫力が低下するなど原因は様々ですが、当院では妊娠の時期によって適切な治療をご提案していきます。
-
訪問診療
当院では近年需要が高まっている訪問歯科のサービスを行っています。主に歩行が困難な方や病気の関係で当院まで通うのが難しい方にご利用いただいております。もちろん専門のスタッフがお伺いいたしますので安心して治療を続けることができます。