インプラント

インプラントで
高い生活の質(QOL)を維持

インプラントは、審美的・機能的なメリットはもちろん、周囲の歯に負担をかけない、「お口全体の健康を考えた」治療法です。
自費治療となりますので、高いというイメージもありますが、非常にメリットの大きな治療法ですから、当院では、治療の選択肢のひとつとしてご案内をしております。
また、報道等からインプラントによる事故を心配される方もいらっしゃいますが、インプラントは実績もあり、安全性が確立された治療法です。当院では技術面・設備面も体制を整え治療を行っておりますので、どうぞご安心ください。

オーダーメイドの
インプラント治療

当院では数種類のインプラントをご用意しており、患者様の状態によって適宜使い分けを行っております。
例えば、長期間入れ歯を使用していたり、ご高齢で顎の骨が柔らかい方には、「HAインプラント」というものを選択する場合があります。 このインプラントには、表面にハイドロキシアパタイトという生体活性材料がコーティングしてあります。ハイドロキシアパタイトは、だ液中のミネラルイオンに作用して再石灰化を促進する物質です。
これを利用したHAインプラントは、骨が隙間なく生化学的に結合する特性があり、骨が弱い患者様にはピッタリです。

と言いますのは、例えば硬い骨にインプラントを埋め込む場合、先がネジ状になっているインプラントは、しっかりと動かずにねじ込まれます。

でも柔らかい骨の場合、ネジ状部分がゆるくなってしまい、しっかり固定を行えなくなってしまいます。そんな時、骨との隙間を埋めるようにくっついてくれるHAインプラントを使えば、高い確率でインプラントと骨が結合してくれる、という具合です。
このように、しろいファミリー歯科では、患者様の歯の状態に合わせて適したインプラントを使い分け、できる限り負担の少ない治療をめざしております。
抜けてしまった歯でお悩みの方は、いつでもお気軽にご相談ください。

美しい“自分の歯”を
取り戻す、
インプラント治療とは

インプラント(Implant)とは、植え付けるという意味。
歯科領域でのインプラント治療といえば、一般的には人工歯根治療のことを言います。
歯が抜けた時、代わりに自分の歯に近い人工の歯を”植立”することで、より自然に近い、美しい“自分の歯”を取り戻して、食事もおいしく頂く事が出来ます。
少し前まで主流だった「入れ歯」や「ブリッジ」、「差し歯」はどうしても噛む力が劣ってしまいました。
でも、インプラントは違います。高齢化社会を迎える現代、またより歯の美しさが追求されるいま、まさに主役ともいえる治療法として、多くの患者様の注目を集めています。

インプラント治療のメリット

  • 事故などで歯を失った場合、義歯やブリッジにしなくて済みます。
  • 食べ物の制限、不快感などの不満が解消されます。
  • 義歯がしっかり固定されます。
  • 人前でも気にすることなく食事が楽しめます。
  • 天然歯との区別が難しいほど自然な仕上がりです。
  • 笑顔に自信がつきます。

他の治療と
インプラント治療の対比

治療方法 良い点 注意点
ブリッジ
  • 被せる人工の歯を選べば、美しい見栄えになる
  • 自分の歯と比べ、触感や味覚はあまり差が無い
  • 削る必要のない歯を削ってしまう
  • 支えている健康な歯の負担が増える
  • 歯が抜けた部分の顎骨が次第に痩せていく
  • 長期に使用すると、ブリッジが破折することがある
入れ歯
  • 一般的な治療のため、比較的簡単に治療が受けられる
  • 取り外しができるため、自分で歯みがきが困難な方には衛生的
  • 硬いものや粘りのある食べ物に苦労する
  • 異物感、違和感、痛みを感じることがある
  • 味覚が変わる
  • においや汚れが付きやすいので、きちんとした手入れが必要
  • 留め金などによって、審美性が損なわれる
インプラント
  • 自然な歯並びになり、口元が美しくなる
  • 歯ごたえのあるものでも美味しく食べることができる
  • 自分の歯に近い感覚で噛むことができる
  • 健康な歯を削ることなく、治療することができる
  • 噛む機能が回復出来て元気になる
  • 歯を抜く場合と同程度の手術が必要
  • 体質や疾病によっては治療できない場合がある
  • 正しい清掃習慣と定期検診を受け、長く維持することが必要

インプラントで支える快適な
義歯「オーバーデンチャー」

通常口腔内に歯がほとんどない場合は粘膜に総入れ歯をはめ込むことになります。しかし粘膜だけで義歯を支えるため、どうしてもズレや痛みなどの不具合が生じることも多々あります。 その欠点を解消する治療法が「オーバーデンチャー」です。インプラントを埋め込んだ後に義歯を併用することによって従来の不具合を解消し、物を強く噛む力を手に入れることができます。インプラントを埋め込む本数は患者様の状態によって変わりますのでお気軽にご相談ください。